GK上達志願者を応援するブログ

ゴールキーパーをサポートするための情報発信しています。練習メニューやGKの考え方、お勧めの道具などゴールキーパーに関することはどんどん共有していきます!

上手いGKはみんな実践している、実は当たり前な○○とは

こんにちは!

 

Ð5です。

 

今回は

ゴールキーパーとして

実践するだけで実力が倍増する方法を

紹介します。

 

あなたの知っている

上手いなと思うGKは全員実践している

と言っても過言ではありません。

 

これを実践することによって

 

シュートに対して

しっかりとした準備のもと

対応することができます

 

味方からは

 

こいつが後ろにいるなら大丈夫

ゴールは頼んだぞ

絶対に止めてくれるはずだ

と信頼されます。

 

チームの監督からは

 

お前のおかげでチームが勝てた、

お前はチームの中心選手だ

 

といった声をもらえます。

 

さらに、相手チームには

 

あのゴールキーパーは上手いよな

あいつにゴール前に立たれたら決めれる自身がない

 

なんて言われることだってあります。

 

でも、この方法を実践しないと

 

自分のチームの勝利が遠のきます。

 

勝利が遠のくということは、

ゴールを決められるということです。

 

そうなってしまえば、

味方からの信頼、監督からの信頼を

得うることはできません。

 

それに味方からは

 

シュートを打たせたら終わりだ

ボール処理を任せてはおけない

なんて思われてしまいます。

 

監督からは

 

ゴール前にボールを運ばれてら失点してしまう

失点は諦めよう

と信頼されることはありません。

 

相手には

 

シュート打てば入る

簡単にゴールが奪えそう

と思われます。

 

では、そうならないために

どうしたらいいか、

 

それは、

 

声を出すことです。

 

ただ声を出せばいいわけでは

ありません。

 

GKが声を出す理由は大部分が

失点を防ぐため

です。

 

そのためにどんな

声掛けをすればいいか、

 

味方のモチベーションを上げる声

ピンチを防ぐ声

とがあります。

 

味方のモチベーションが低いと

得点チャンスを迎えられないだけでなく

ピンチを迎えてしまいます。

 

いいパスを出したら、ナイスパス!

いいシュートを打ったら、ナイスシュート!

頑張ってディフェンスしてら、ナイスディフェンス!

 

しっかり褒めたり、声をかけましょう。

 

また、ピンチな時は

 

相手の何番がフリーなのか

どのパスコースを注意すべきか

どこに向けてディフェンスしたらいいか

 

GKが後ろから見える情報を

しっかりと伝えて下さい。

 

その声掛けを繰り返し行うことで

ある循環が生まれます。

 

 

それは

声を出すことで

 

①存在感がでて、安定したプレーが出来る。

②味方から信頼され、安心感を与えられる。

 相手にはプレッシャーを与えられる。

③味方の力を引き出し、得点チャンスが増える

 相手の力を抑えて、失点シーンを減らせる

④GKとしてチームの勝利に貢献できる

①→②→③→④

 

といった感じで好循環を

生み出すことが出来ます。

 

声掛けになれてきたら

その質にもこだわっていけると

さらにGKとして成長します。

 

 

まずは練習として

サッカーの試合の動画を調べて

自分で指示を出してみてください。

 

イメージするだけでも構いません、

ピンチを想定して

ここを味方に防いでほしい

 

さあ、あなたは

どんな声掛け

指示をしますか?

 

以上

 

Ð5でした。